2009年09月25日

No.0 目次

ここでは、このブログの全体を紹介します。

1. 日本の医療政策
 a. 日本の医療システムの特質と課題・医療制度改革

2. 医療・福祉事業経営のしくみ
 a. サービスの質・組織管理者の役割

3. 病院経営のしくみ…
 a. 人材管理
 b. 物品管理
 c. 資金調達
 d. 情報管理
 e. 医療の質

4. 病院組織のしくみ
 a. 部門の課題(診療科・看護部・事務部・中央診療部など)

5. 診療報酬のしくみ…
 a. 基本診療料
 b. 特掲診療料

なお、現段階でのものですので、変更の可能性があることを先にお断りいたします。
【関連する記事】
posted by みなみ at 16:22| Comment(32) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

No.1 日本の医療の今

まず、現在、日本の医療がどのような状況にあるのか、復習していきましょう。

日本の医療は、国民皆保険制度(1961年導入)と高度経済成長に裏付けられた財政に支えられ、きわめて低い負担で医療サービスを享受してきました。

しかし、人口の高齢化が進み、医療技術の高度先進化に伴い医療費が増大する一方、経済成長が停滞しているため、これを吸収できず、受診者の自己負担の増という結果を招いています。
posted by みなみ at 18:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。